なんだかあっという間に3月ですね今年もすでにふた月過ぎたなんてウソみたいです(u_u)ぼんやりしていると、あっという間に来年になりそうですが、、それもいっか
時の流れは速いから、せめて抗うように楽しい思い出は記録しておこう♪

ずぅ~っと憧れていた
☆SHANGRI-LA HOTEL SINGAPORE☆
渡星10回目にして、泊まることができました
年末年始の手配が紆余曲折した結果、
わたしの旅本能(?)に従い、
こうなったら(予算に糸目はつけず)、
いちばん泊まりたいホテルに泊まろう

って決めたホテルです
はい、泊まってよかったです
これまでの旅行予算では考えられないほどの支払いをしましたが、
全く後悔していません
大満足です
支払う価値があれば、ひとは、
どんな金額でも支払えるものなのですね(しみじみ)
どれくらい支払ったかといいますと、、
お部屋代1泊5万~7万×8泊+レストランでの食事代(1回あたり1万~4万)です
あとは、皆さんのご想像でどうぞ(n_n;)
シャングリラホテルの何がそんなにわたしを満足させたかといいますと、、

コレです!!!
チェックイン時にコンシェルジュから渡された、シンプルなファイル
ホテルカード(地図や住所などが載っている)
オーチャードと系列ホテルへの無料送迎バスのルート地図と時刻表
周辺観光案内
そして、、提出前に写真撮り忘れたのですが、
お客様ご要望シート
(注:正式名称はこうじゃないと思いますが、
わたし的にはこういう理解でした)
ホテルに連泊するときに、
これがちょっとなあとか、こうだったらいいのにとか、
そういうちょっとした不満というか希望ってありますよね
それが、この要望シートにより、完全に解決されて、
8泊の間、な~んも不満も心配もなく過ごせたのです♪
nobが海外でインフルエンザにかかるというアクシデントもありましたが、
シャングリラに泊まっていたからこそ、
安心して養生できたといえます
このお客様ご要望シートには、
お部屋のクリーニングは何時ごろがいいか
シーツはどれくらいの頻度で取り替えてほしいか
清算書は何日ごとに確認したいか
お部屋のことで気にしてほしいことはあるか
などなど、、
連泊で滞在するのに気になりそうな項目について
かゆいところに手が届くような配慮がありました
外出から戻ってきても、部屋が片付いていないとか、
シーツはいつ取り替えているのかいまいち分からないとか、
今、どれくらいお金使っているのかとか、
(チェックアウト時に全部明細に目を通すのはけっこう大変)
連泊したときって、ちょっとしたことが気になるものです
(とくに、わたしはそうです)
あと、ティッシュペーパーやトイレットペーパーは多めに予備を置いてほしいとか
お水はたくさん置いてほしいとか
いちいち毎回、頼むのは面倒です
お部屋を使ってみたら、ここやあそこに不具合があって、
直してほしいんだけど、連絡するのが面倒とかも
このお部屋のここが気になるから直してほしい
そんな気持ちがあるけど、
フロントに連絡してひとつひとつ説明したりするのって
億劫だし、なんか面倒なお客って思われそうで、
仕方ないか、って我慢することないですか
だけど、こんなふうに要望シート渡してくれれば、
そういう要望を、
初日のうちに、ぜ~んぶ好きなだけ書いて、
コンシェルジュに渡せばいいだけ♪
なんてお客様視点のシステムでしょうか
何より、気兼ねなく要望していいんだ!って思えて、
とっても気楽に滞在できますよね
初日、お部屋を実際使ってみて、
こうしてほしい、ああほしてほしい、
ここを直してほしい
って書いて、翌日の朝にガーデンウイングのコンシェルジュに手渡しました
そしたら、書類渡してすぐから完璧に要望どおりにしてくれました
すごい!!
ちゃんと全部のスタッフにそれが伝わってる!!
1泊何万も支払ってるんだから当たり前だと思われるかもしれませんが、
たぶん、ホテルに何回も泊まっている方なら同意してもらえると思うけど、
意外と、ホテルってそうじゃないですよね(n_n;)
要望を伝えたはいいけど対応が遅いとか、
何日も連泊していると、最初はよかったけど、
結局途中から忘れられたとか、、
そういうことがシャングリラにはありませんでした
これぞ、ほんとのホスピタリティなのでは~☆☆☆
滞在途中、清算書の明細で確認したいところがあったりもしたけど、
2日ごとにもらっていたので、その都度対応してもらえました
インフルエンザになって、汗すごくかいたけど、
シーツやタオルは頻繁に交換してもらえた
ティッシュもお水も、何の心配もいらないほどたくさんくれました
(ほんとに山ほど でも、体調悪いときには必需品だから、
とっても助かった)
電気システムの関係でつかなかったルームライトも
業者が来て直してくれました
電球取り替えるくらいならどこのホテルでもしてくれると思うけど、
システムから壊れていたのを、
あきらめることなく、根本から直す姿勢に惚れました(笑
たかがルームライトひとつのことかもしれないけど、
高い宿泊料払っているこっちとしては、
直してくれなかったら、やっぱりがっかりしちゃいます
ああ、書けば書くほど、もっと、
こんなところも良かったあんなところも良かったと思い出します
ゲストが、何をどれくらい必要としているのか、みたいなところを
とってもよく観察しているホテルだと思いました
ドリップコーヒーが好きそうだから、いっぱい置いてあげよう、、とかね

チェックイン時にもらった蘭のお花
茎の切れたところに、ちゃんとお水がついていて、
長くお花を楽しめました
やっぱり気が利いている


年越しの夜にもらったチョコ
夜ご飯食べてお部屋に戻ってきたら、
ターンダウンと一緒に置いてありました
うれしかったなぁ


さらに後日、またトリュフチョコの差し入れが!
ありがとー、シャングリラ☆

お部屋はお昼のクリーニングとターンダウンの2回、綺麗にしてくれます
ティッシュやタオルは足りているかお水はもっといらないか
そんなふうにいつも声をかけてくれました
ターンダウンしてもらって、こんなに気分のよかったホテルはそうない
後半、家族で体調崩していたこともあり、
なんかホッとしましたね
シティリゾートの名にふさわしく
素晴らしいお庭とプール
うっとりです


プールタオルとお水をみるだけでも、気分が盛り上がりました(笑
大好きなんだなぁ、この雰囲気
もうね、リゾート最高だよね



ガーデンウイングは、ほんとにガーデンウイングだった
シティホテルで、これだけ緑が多いって、すごすぎる
シャングリラシンガポールには3つのタワーがあるけど、
わたしはやっぱりガーデンウイングが好きです

nobがインフルエンザって診断された元旦、
プールサイドパーティーの案内がありました
nobも参加したかったでしょうが、、
お薬飲んだらウソみたいにめきめき体調回復はしていましたけど、
さすがにプールはむりってことで
yuuとわたしとで満喫しました

夜のプール最高ーーー

DJがいて、陽気な音楽がガンガンかかって、
色とりどりのプール遊びアイテムが
じゃんじゃんプールに投げ込まれていきます
各国のファミリーゲストがおおはしゃぎです♪
旅はこうでなくっちゃ(笑


臨時のプールサイドバーベキューも♪
はぁ、美味しかった
nobもバーベキューだけ食べにプールまで来れました

コールスローなどのサラダは無料

フィッシュ&チップス!
プールサイドで食べるこれは、なんでこんなに美味しいんだ

nobはインフルだし、
yuuとわたしも予防的にタミフル飲んでいたので、
みんなジュース
(以降、旅行中にアルコールをとることはありませんでした)
だけど、ただのスプライトとコーラだって、
シャングリラのプールサイドでいただくのは、
最高の気分でした

シャングリラホテルシンガポール
素晴らしいホテルです(*^^*)
■シンガポールのイチオシおすすめアクティビティ ナイトサファリのお得なチケット情報はコチラ↓から☆
■シンガポールのおすすめアクティビテまとめお得情報はコチラ↓から☆
■シンガポールのミシュラン星レストラン予約の耳より情報はコチラ↓から☆