体力3分の1& yuuの手料理 |


記事ランキング
リンク
たびバーガー
ひなマム一家の珍道中 子連れde海外!! まいにちわたし まいにちわたし本棚 【著作権について】 当ブログに掲載しているイラスト・画像、文章などについて、無断転載等を禁止します。 当サイトに掲載している画像・文章等の著作権は各所有者に帰属します。掲載内容に関して問題がありましたら、各権利所有者様本人が非公開コメントにてご連絡ください。確認後対応いたします。 【免責事項】 当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するよう努めていますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもあります。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 【リンクについて】 当ブログは基本的にリンクフリーです。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。ただし、インラインフレームの使用や画像の直リンクはご遠慮ください。 タグ
シンガポール旅行記(86)
お気に入りレストラン(73) カフェ(50) 海外子連れオススメ(49) バリ旅行記(45) 山形お出かけ(45) 沖縄旅行記(41) 海外ホテル宿泊記(39) 国内子連れオススメ(36) 国内ホテル宿泊記(30) 函館旅行記(24) イラスト(23) 台湾旅行記(21) LCC搭乗記(15) 温泉(15) プーケット旅行記(13) 今日のお話(13) TDL(11) 東日本大震災(11) 大阪旅行記(9) カテゴリ
全体 旅手配 2019沖縄 2019奈良 2019台北 2019仙台作並 2018-2019シンガポール 2018鎌倉 2018ホーチミン 2018鶴岡 2018東京 2018台湾 2017東京 2017台湾 2017大阪&京都 2017会津芦ノ牧温泉大川荘 2016沖縄 2016東京 2015-2016シンガポール 2015夏バリ 2014-2015シンガポール 2014USJ&HarryPotter 2014蔵王温泉 2014大阪&USJ 2013-2014沖縄 2013TDL 2013バリ 2013函館 2013東京 2012-2013バリ 2012函館 2012プーケット&シンガポール 2012仙台&松島 2012ソウル 2011シンガポール 2011函館 2011沖縄 2010シンガポール 2010函館 2010大阪 アロマテラピー 山形蔵王 yuu高校受験 トラベルjp「たびねす」記事 お気に入りホテル 嵐くん CNBLUE 本 フラ 真夜中のシンデレラ イケメン大奥 韓国ドラマ 手作り 映画 子育て 日常 お知らせ お出掛け 絵日記 旅のスケッチ イラスト 宮城おさんぽ うちの畑日記 お買い物 2021山梨 2022沖縄 2022東京 未分類 最新の記事
最新のコメント
フォロー中のブログ
ファン
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 05月 more... ブログジャンル
検索
|
2021年 02月 13日
![]() ま、コロナが落ち着いて、あたたかくなったら ボチボチ週末にお出かけもして食べ歩きしたり写真撮ったり グランピングとかキャンプとかするつもりです♪ このコロナ禍のとき なぜ外に働きに出ようと思ったのか? 気管支も弱いのにね・・・ 自分でもよく分からない。。 昨年末頃から漠然と 「いま、わたしにできることで、なんかすぐ役立つことってなんだろう?」と思うようになり、 ハロワの求人検索で調べてみたら、 10年前辞めた仕事にかかわりの深いものもいっぱいあって ふと 「お手伝いに行こう」と思い至ったのです 10年前辞めたときは 体力と気力に限界を感じて辞めたから心配もありました そもそも、ずーっとほぼ在宅で毎日外に働きに行くなんて生活は、 ここ数年していなかったので まず体力が続くかな、、、というのが一番心配だった でも、辞めたときと全く違うことが yuuが成長して日常的に手がかからなくなりました 今の仕事は基本事務補助だし、 体力は、10年前の半分、いやもしかしたら、3分の1あれば 大丈夫じゃないかなぁと思ったんですよね nobとyuuは、わたしの身体のことを心配して、 もし体力的に無理だったら辞めればいいんじゃない?(←ゆるい) という反応だったけど、 まぁ、いいということにして、 ハロワ行って、履歴書書いて、面接受けて、いま、働いております 10年の歳月の間に、新しい法律や制度がたくさんできていて勉強し直す必要があって、 事務処理で使うシステム的なことを覚える必要などもあるけど 職場の雰囲気に慣れてきました ほっと一息つけるようになり、ブログを書く余裕ができました そして! なんと! yuuが! さいきん夜ご飯を作ってくれています ![]() 平日通勤して働いて 週末家でステイホームゴロゴロ そんなまいにちを過ごしています 歳をとり体力も減ったけども 10年前と比べて、身も心もラクに働けている....... 時の流れが変えることもあるのだとつくづく思ったり 生活ペースに慣れてきたら、お出かけブログなども 余裕のあるときにゆるーく書いていきたいと思っています
by myori
| 2021-02-13 14:00
| 日常
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||