2018年 08月 05日
夏旅で山形に来たら -おすすめほっこりスポット- |


ファンタジーです

ほっこりです

朝日町ワインは、国産葡萄を使って作られる日本ワイン屈指のワイナリー
・・・
実は山形に引っ越してくるまで、全く知らなかった
日本のワインといえば、
なんとなく、山梨とか北海道の小樽ワインとかかなって
けど、山形は、日本ワインの宝庫だと思うようになりました
特に、朝日町ワインの柏原ヴィンヤード遅摘み赤
本当に大好きで、常に買い置きを欠かしておりません(笑
ワイナリー自体も可愛らしくてメルヘン♡
ぜひ、まったりゆっくりと訪れてみてください
◼︎山形市 オコメカフェ森の田んぼ
美味しいですよ、ホント、山形のお米は
こちらのオコメカフェは、山形駅西口からすぐのところにあって行きやすいです
握りたてのおにぎり、絶品です
あと、何気に、定食についてくる一品料理とお味噌汁がめちゃ美味しいです
旅行じゃなくて、出張で山形市に来たときもおすすめ
朝7時からやってるので朝食にも♪
◼︎山形市 百目鬼温泉
山形市民に絶大な人気の日帰り温泉
お湯がね、、
露天風呂の開放感がね、、
本当にいいのです!
ぜひ足を伸ばしてほしい隠れた名湯です
お風呂上がりには、山形のパインサイダーがおすすめ♡
(↑ 自販機で買えます)
◼︎山形市 庭園喫茶錦
7月24日にオープンしました
お蕎麦もラーメンも絶品の隠れ家的お蕎麦やさん
ひとり旅でも女子旅でも家族旅でも男旅でも
誰でも気軽に山形の美味しい麺をいただけます
特におすすめは、鳥中華!
お蕎麦の和風出汁つゆに
中華麺という・・・
お蕎麦カテゴリーなのかラーメンカテゴリーなのか悩む一品
自分で食べて結論を出してみるのも楽しいです
暑い夏は冷たい鳥中華をぜひ♪
ホントいうと、
わたし、
トラベルジェイピーの記事執筆では、
かなり気分のムラというか、モチベーションの上げ下げがあります。。
書いてアクセスがあれば嬉しいし、それが報酬につながれば嬉しいけど、、
自分がやった仕事の、、えーと、手応えとかそういうのが感覚的に分からない。。というか…
記事アクセスや報酬は、目には見えるけど
体感できない・・・っていうか。。
本業がかなり、体感系っていうか、リアル系
面と向かって、相手の表情や言葉や仕草や
そういうもので、
ああ、自分がやっていることは、多少なりとも
誰かの役に立っている
嬉しいなーって
感じることができる、ある意味、大変ありがたいお仕事なのです
アロマの仕事も同じように感じてる
香りやトリートメントを通して、
いい香りですよねとか
気持ちいいですよね、とか
実際に共感しあえるから
Webライターの仕事は
なかなか直に記事の感想を知ることはできないし、
読者の方と会うこともほとんどありません
どこか自分がやっている仕事は、
上滑りをしているような、どんどん流れていくような
そういう感じが否めませんでした
記事を読んでくれた向こうには誰かがいるのでしょうけど、
自分がやっていることは、誰かの役に立ったりしているんだろうか・・・って
そしたら、、
トラベルジェイピーの先輩ナビゲーターさんで
他の媒体でもたくさん執筆してらっしゃる
トラベルフォトグラファー&ライターさんが、
わたしが書いた記事のお店に来てくださいました
(↑そば処㐂むらさん&庭園喫茶錦さん)
ちょっとびっくりして、そしてすごーく嬉しかった
自分が美味しいとか、素敵だと感じたものを
共感してくれる方がいるというのは、
これほど嬉しいことだったかと、
改めて知りました
山形ではない、遠いところに住むライターさんが、
山形のお店で、
オーナーさんたちとお話ししているのを見て、、、
ものすごく感慨深くて、幸せな気持ちになりました
ライターとして記事を書いていなければ、
こういう幸せな気持ちを感じることはなかったし、
オーナーさんや他のライターさんと知り合うこともなかったと思う
大変貴重な経験と仕事かも・・・
としみじみと思いました
トラベルフォトグラファー&ライターのDさん、
ほんとにありがとうございました☆
by myori
| 2018-08-05 19:07
| お出掛け
|
Comments(0)