2011年 09月 04日
HPデータ復活!! |
壊れたパソコンからハードディスクだけを取り外し、
しばらく眠らせること数週間。。
その間に、東芝のダイナブックくん(壊れたパソコン)には、
前のNobのハードディスクを入れて
(Nobのは昨年壊れて買い換えたけど、
ハードディスクは初期化(?)したかなんだかで使える)
お子様仕様にネット制限をかけ、
Yuu用にリニューアルいたしました(^^)v
今日もドラえもんのサイトでゲームに余念がありません(u_u;)
4年生になってからパソコンほしいなぁと言い出すようになりまして・・
中学生になってからね、とそのときは答えました
でもせっかくあるなら、使わせてみようかなと
ちょっと早いかなあとも思いましたが、
自分で折りたい折り紙の織り方を調べたりなんだり、
ローマ字表を片手に一生懸命なので、
時間制限でやらせる分にはいいかなぁ~と思っています
今のマンションはネット使い放題完備だし(^^)b
で、問題はわたしの前のHPのデータやらバックアップしてなかった写真やらです。。
ハードディスクくんをしばらく眠らせ、休ませ、機嫌をとりまして・・
先ほど、起こしてみましたところ・・
やっほーー
データを取り出せましたーー
良かった~☆
すぐにバックアップしておきたいと思います♪
しばらく眠らせること数週間。。
その間に、東芝のダイナブックくん(壊れたパソコン)には、
前のNobのハードディスクを入れて
(Nobのは昨年壊れて買い換えたけど、
ハードディスクは初期化(?)したかなんだかで使える)
お子様仕様にネット制限をかけ、
Yuu用にリニューアルいたしました(^^)v
今日もドラえもんのサイトでゲームに余念がありません(u_u;)
4年生になってからパソコンほしいなぁと言い出すようになりまして・・
中学生になってからね、とそのときは答えました
でもせっかくあるなら、使わせてみようかなと
ちょっと早いかなあとも思いましたが、
自分で折りたい折り紙の織り方を調べたりなんだり、
ローマ字表を片手に一生懸命なので、
時間制限でやらせる分にはいいかなぁ~と思っています
今のマンションはネット使い放題完備だし(^^)b
で、問題はわたしの前のHPのデータやらバックアップしてなかった写真やらです。。
ハードディスクくんをしばらく眠らせ、休ませ、機嫌をとりまして・・
先ほど、起こしてみましたところ・・
やっほーー

データを取り出せましたーー

良かった~☆
すぐにバックアップしておきたいと思います♪
by myori
| 2011-09-04 16:31
| 日常
|
Comments(2)
こんにちわ♪
Yuu君、小学生にしてマイPCとはスゴイわ!!!
今のお子様達は、すぐにPCにも対応出来ちゃいますよね~
友達のお家では、小学生の子供の方がすっかり詳しくなっています。
私はPCには疎いから、ハードディスクからデータを取り出して・・・
とか出来るKaoriさんを尊敬です。
壊れたらプロにお願いするしかないので、バックアップは
マメにとっておかないとダメですね(汗)
Yuu君、小学生にしてマイPCとはスゴイわ!!!
今のお子様達は、すぐにPCにも対応出来ちゃいますよね~
友達のお家では、小学生の子供の方がすっかり詳しくなっています。
私はPCには疎いから、ハードディスクからデータを取り出して・・・
とか出来るKaoriさんを尊敬です。
壊れたらプロにお願いするしかないので、バックアップは
マメにとっておかないとダメですね(汗)
0

>Kyonpuhiさん
こんばんは(^^)
お返事遅くなりまして、申し訳ありませんでした(u_u;)
Yuuは思ったよりパソコンにはまることなく、
休日だけゲームにいそしんでおります(笑
わたしなど、大学生のときに初めてパソコンに触れ、
電源入れるのも恐る恐るだったのに、
何の躊躇もなく使いこなしているのが、子供ながら、
すごいなぁと思いました(^^;)
ブログの書き方がなんだったのですが(汗、
ハードディスクとパソコン本体を離したり、
データ取り出したりしたのは、全部オットでございます~(;^_^A
一応某電機メーカーの社員でして、
電化製品やらその他詳しいので、
我が家には電気屋さんが毎日いるという
ある意味恵まれた環境です(笑
ほんと、バックアップの必要性をひしひしと感じました
変な音がしだしたら、要注意ですね(^^;)
こんばんは(^^)
お返事遅くなりまして、申し訳ありませんでした(u_u;)
Yuuは思ったよりパソコンにはまることなく、
休日だけゲームにいそしんでおります(笑
わたしなど、大学生のときに初めてパソコンに触れ、
電源入れるのも恐る恐るだったのに、
何の躊躇もなく使いこなしているのが、子供ながら、
すごいなぁと思いました(^^;)
ブログの書き方がなんだったのですが(汗、
ハードディスクとパソコン本体を離したり、
データ取り出したりしたのは、全部オットでございます~(;^_^A
一応某電機メーカーの社員でして、
電化製品やらその他詳しいので、
我が家には電気屋さんが毎日いるという
ある意味恵まれた環境です(笑
ほんと、バックアップの必要性をひしひしと感じました
変な音がしだしたら、要注意ですね(^^;)