2011年 02月 09日
ゆる~り冬の函館旅行 -はこだてビール- |
函館旅行記の続きです♪
2日目の朝
とっても良いお天気です
ん~、お散歩日和(^^)

男爵倶楽部さんのカフェから
函館山がくっきり見えます
朝食はホテルカフェでの洋食か朝市の朝食券を選べます
朝市だと海鮮どんぶりとか焼魚が食べれるようです
でも、コチラの洋食もとっても美味しいので、
3泊とものんびりカフェでいただくことにしました

パン~(焼きたてかな?)
すっごく美味しいのです~
真ん中の白いパンがもっちりとした歯ごたえがあってイチバンのお気に入り

プレートで出てきます♪
キッシュとスープが美味
少しずつだと思ってバクバク食べていると・・・
けっこうお腹いっぱいになります(笑

真ん中のコーンのドレッシング、めずらしい?
3種ともどれも美味しいです

子供用プレート
ちょっと色取がなんですけど・・
お味は良いようでした
毎日少しだけプレートのメニューが変わるので連泊でも飽きませんでした
(普段から朝食はほぼ同じメニューを食べているから気にならないのかも?)
朝食後はお部屋でwiiをしたり読書したりでグダグダと過ごしまして・・
11時過ぎごろお散歩に出ることにしました
赤レンガ倉庫方面へ行ってみましょう

歩いて数分で
はこだてビールにひっかかりまして(笑
寄らずにはいられませ~ん

飲みましたー
お昼からビール☆
旅行って素晴らしい
ちなみに地ビールの飲み比べができるのはココ、
はこだてビールです(^_^)

Yuuが選んだおつまみ
この唐揚げ・・・
メチャクチャ美味しかったですーー
ビールにピッタリってメニューに書いてましたが、
まさにそのとおりでした
かる~くかかっている甘酸っぱいたれがとっても美味☆
Yuuも気に入って美味しそうに食べてました

うん、うん、なんか歌いたくなってきます

ビールのタンク前にクリスマス仕様のお持ち帰り用ビール♪

コチラはスタンダードラインのお持ち帰り用ビール
社長のよく飲むビールが気になる

お土産はコチラ!!
これ、とってもビールに合います
ほのかに甘くて、食感はサクッとしたかんじ
なんでこんな美味しいのだー

買うかどうか迷った
ビールのゼリー
結局買わなかったけど、すごく気になりました(^^;)
さて、ほろ酔い気分でお散歩再開です

急ぐ必要もないので、雪遊びしながらノロノロと進みます
子どもって・・
雪が好きだなあ(笑

雪の函館も素敵です~☆
積もったばかりだから汚れてなくて、
積雪がキレイに見えました

お散歩日よりだー
雪があっても晴れていればお散歩も苦じゃありませんね
さて、次のお目当てのお店は・・
函館に来たらYuuが絶対に寄るカフェさんです
(つづく)
2日目の朝
とっても良いお天気です
ん~、お散歩日和(^^)

男爵倶楽部さんのカフェから
函館山がくっきり見えます
朝食はホテルカフェでの洋食か朝市の朝食券を選べます
朝市だと海鮮どんぶりとか焼魚が食べれるようです
でも、コチラの洋食もとっても美味しいので、
3泊とものんびりカフェでいただくことにしました

パン~(焼きたてかな?)
すっごく美味しいのです~
真ん中の白いパンがもっちりとした歯ごたえがあってイチバンのお気に入り

プレートで出てきます♪
キッシュとスープが美味
少しずつだと思ってバクバク食べていると・・・
けっこうお腹いっぱいになります(笑

真ん中のコーンのドレッシング、めずらしい?
3種ともどれも美味しいです

子供用プレート
ちょっと色取がなんですけど・・
お味は良いようでした
毎日少しだけプレートのメニューが変わるので連泊でも飽きませんでした
(普段から朝食はほぼ同じメニューを食べているから気にならないのかも?)
朝食後はお部屋でwiiをしたり読書したりでグダグダと過ごしまして・・
11時過ぎごろお散歩に出ることにしました
赤レンガ倉庫方面へ行ってみましょう

歩いて数分で
はこだてビールにひっかかりまして(笑
寄らずにはいられませ~ん

飲みましたー
お昼からビール☆
旅行って素晴らしい
ちなみに地ビールの飲み比べができるのはココ、
はこだてビールです(^_^)

Yuuが選んだおつまみ
この唐揚げ・・・
メチャクチャ美味しかったですーー

ビールにピッタリってメニューに書いてましたが、
まさにそのとおりでした
かる~くかかっている甘酸っぱいたれがとっても美味☆
Yuuも気に入って美味しそうに食べてました

うん、うん、なんか歌いたくなってきます

ビールのタンク前にクリスマス仕様のお持ち帰り用ビール♪

コチラはスタンダードラインのお持ち帰り用ビール
社長のよく飲むビールが気になる

お土産はコチラ!!
これ、とってもビールに合います
ほのかに甘くて、食感はサクッとしたかんじ
なんでこんな美味しいのだー

買うかどうか迷った
ビールのゼリー
結局買わなかったけど、すごく気になりました(^^;)
さて、ほろ酔い気分でお散歩再開です

急ぐ必要もないので、雪遊びしながらノロノロと進みます
子どもって・・
雪が好きだなあ(笑

雪の函館も素敵です~☆
積もったばかりだから汚れてなくて、
積雪がキレイに見えました

お散歩日よりだー
雪があっても晴れていればお散歩も苦じゃありませんね
さて、次のお目当てのお店は・・
函館に来たらYuuが絶対に寄るカフェさんです
(つづく)
by myori
| 2011-02-09 00:10
| 2010函館
|
Comments(2)
まあ!!
男爵倶楽部さんは朝市とホテルで
朝食が選べるのですね\(^o^)/
なんてステキなサービスなんでしょう~~
でもワタシもずっとホテルで食べる派かもです(笑)
カフェのパン美味しそうです~
そしてプレートもお洒落な感じですね!!
キッシュ大好きです^m^
雪の函館はさぞかしロマンチックなのでは~!!
あの煉瓦街のところなんてとってもステキでしょうねえ・・・
冬にも行ってみたい~♪
↓ソウルホテル選びは落ち着かれましたか?
ワタシも今シンガのホテルで頭を抱えております(笑)
セントーサに泊まりたくなってきちゃって!!
でもパンパシの居心地も良かったので
どないしよーーー(笑)
3泊なので1泊2泊とホテル移動も考えたのですが
めんどう!!とオットに却下されました(:_;)
まだまだグルグルの日々でございます~
楽しいのですが苦しいです(笑)
男爵倶楽部さんは朝市とホテルで
朝食が選べるのですね\(^o^)/
なんてステキなサービスなんでしょう~~
でもワタシもずっとホテルで食べる派かもです(笑)
カフェのパン美味しそうです~
そしてプレートもお洒落な感じですね!!
キッシュ大好きです^m^
雪の函館はさぞかしロマンチックなのでは~!!
あの煉瓦街のところなんてとってもステキでしょうねえ・・・
冬にも行ってみたい~♪
↓ソウルホテル選びは落ち着かれましたか?
ワタシも今シンガのホテルで頭を抱えております(笑)
セントーサに泊まりたくなってきちゃって!!
でもパンパシの居心地も良かったので
どないしよーーー(笑)
3泊なので1泊2泊とホテル移動も考えたのですが
めんどう!!とオットに却下されました(:_;)
まだまだグルグルの日々でございます~
楽しいのですが苦しいです(笑)
0
>みみさん
こんにちは♪
男爵倶楽部さんは「街がレストラン」というのがコンセプトらしく、
朝食は朝市、夕食はタクシー送迎つきのレストランやお寿司屋さん
といったかんじで食事ができるんですよ~☆
市内のカフェで利用できるの特典チケットなどもあって、
ハルジョオン・ヒメジョンではソフトドリンクを無料でいただけました♪
レストランの無いホテルですけど、サービス満点でおススメです☆
雪の函館はすごくロマンチックで、素敵でした(^^)
除雪の仕方がすごくセンスあって・・感動しました(笑
ソウルのホテル選び・・
すっごく迷ってますぅぅぅ
高級レジデンスもいいなあとか、思いっきり格安ホテルでもいいなあとか、
なんだか訳が分からなくなってきました(^_^;)
シンガポールもホテルがたくさんあって悩みますよね
セントーサには素敵なリゾートホテルが建ってきているみたいですね!
スパとかとっても良さそうです♪
海は・・なんですけど、セントーサはリゾート気分が満喫できるので、
わたしも大好きです☆
苦しいですが・・満足ホテル探しの旅、がんばりましょー\(^^)/
こんにちは♪
男爵倶楽部さんは「街がレストラン」というのがコンセプトらしく、
朝食は朝市、夕食はタクシー送迎つきのレストランやお寿司屋さん
といったかんじで食事ができるんですよ~☆
市内のカフェで利用できるの特典チケットなどもあって、
ハルジョオン・ヒメジョンではソフトドリンクを無料でいただけました♪
レストランの無いホテルですけど、サービス満点でおススメです☆
雪の函館はすごくロマンチックで、素敵でした(^^)
除雪の仕方がすごくセンスあって・・感動しました(笑
ソウルのホテル選び・・
すっごく迷ってますぅぅぅ
高級レジデンスもいいなあとか、思いっきり格安ホテルでもいいなあとか、
なんだか訳が分からなくなってきました(^_^;)
シンガポールもホテルがたくさんあって悩みますよね
セントーサには素敵なリゾートホテルが建ってきているみたいですね!
スパとかとっても良さそうです♪
海は・・なんですけど、セントーサはリゾート気分が満喫できるので、
わたしも大好きです☆
苦しいですが・・満足ホテル探しの旅、がんばりましょー\(^^)/