冬の沖縄おさんぽ旅2011 -ザ・ビーチタワー沖縄 2- |
今年の年末のJAL特典予約日をうっかり見過ごしていました・・(@_@;)
ついでに、先週の金曜から始まった相葉くんのドラマの録画も忘れてました・・(u_u;)
チャンフィや・・・
この責任をどう取ってくれるのか。。
・・・と思っていましたら・・・
微妙に賢いうちのDVDデッキくんが、新番組予約のところで、
相葉くんのドラマを自主的に録画してくれてました
偉いぞー

恐る恐るJALのHPで年末のソウル特典枠を確認しまして・・・
(遅すぎです。。)
なんだか奇跡的に行きの希望便に空席がひとつだけあったという(;^_^A
アタフタしながらとりあえずそれを予約しました
問題は帰りの便なんですよね
空席待ち覚悟で参戦しましょうかね(^_^;)
というか、あと2席はどうするつもりなのか、私??
様子みながら、年末年始じゃない時期も検討必用ですね。。
と、とりあえずプチ放置しちゃった沖縄旅行記の続きをば~
ザ・ビーチタワー沖縄のお部屋探検編です

リビングスペースに飾ってある絵(?)
南国らしくて素敵です♪
ガラス部分に絵が描いてあって、
表面から見ると立体的に見えるので、
本物の葉っぱかと思っちゃいました

こちらはベッドスペースに飾ってありました
ブルーの景色ばかりの絵葉書サイズのフォト数種
こういうの、好きです☆

お部屋着とタオルセット
上下セパレートのさらさらパジャマでM、Lサイズがありました
子供用は120センチサイズのみで、Yuuには小さかった(^_^;)
小学校入学前くらいのお子さん用でしょうかね
ちなみにYuuには大人用の上着と持参したパジャマの下を履かせました
タオルはバスタオルとフェイスタオル2種
以前あった小さいハンドタオルは置かなくなったのだそうです。。
あると便利なので、それは残念でした

テレビはそんな大きくないです
窓際にある蓋つきの籠の入れ物は屑篭です
こういう心配り、ちょっとイイですよね

ポットや冷蔵庫、マグカップとお皿
インスタントコーヒーのサービスも
そして、お部屋に水道シンクあり!
こういう設備って、赤ちゃん連れのときはすごくありがたいかも??と思いました
ミルク作りもバッチリですね

ソファに座って眺める景色はこんな感じ
海が見えます
これだけ見えれば、オーシャンフロントじゃないお部屋でも十分です~☆

妙にわたしのツボにはまったクローゼット内のスリッパ入れ
ワッフル生地のスリッパは履き心地◎
クローゼット内には室内金庫もありました


バスルームはトイレとお風呂がセパレートタイプ
やっぱり分かれているほうが便利ですね

お風呂場は比較的広くて利用しやすいかんじでした
併設されている温泉施設ちゅら~湯が滞在中無料なので、
利用しなかったのですが、
幼児さんや赤ちゃん連れなら、とっても便利だと思います(^_^)b

アメニティも十分
子供用歯ブラシの用意もありました
というわけで、お部屋探検して思ったのは・・・
子ども連れには大変便利なお部屋だ!ということです
ブセナテラスやアリビラのように南国リゾート感満点・・
というわけではないし、
マンションみたいと言われればそれまでなのですが、、
(実際マンションとして活用されているようです)
コストパフォーマンスと立地、お部屋の設備から考えると
ファミリーにはとっても便利なホテルではないでしょうか(^_^)v
ようやくホテル紹介が終わりまして、、
(あ、でもレストラン紹介とかホテル周辺紹介はまだ予定してます♪)
次回からは本格的に旅行記1日目に入りたいと思います(n_n;)